まなびや園の特徴⑰ レッスン【体操】

  レッスン【体操】

こんにちは!まなびや園の統括園長、石川ですグラサン

今回は、子どもの体力づくりや成長をサポートする「体操レッスン」についてご紹介しますビックリマーク

まなびや園では、年齢に合わせた本格的な体操レッスンを週1回実施していますウインク音譜
体を動かす楽しさを感じながら、基礎体力や柔軟性、協調性を育むこのレッスンは、保護者様からも非常に好評ですドキドキ

 


専門指導による強み

まなびや園では、2歳児クラスから体操レッスンをスタートします立ち上がる音譜
各園で専門の施設や指導者と提携し、子どもたちが安全で楽しく学べる環境を提供していますニコニコ飛び出すハート

各園の提携施設

とっとり園・よしなり園

  • ちゃれきんぐ株式会社 TRAMBOUL(トラボル)」との提携
  • トラボルの専用の体操用具で、本格的な教室を実施
  • トラボルへは、園から園バスで送迎致しますラブラブ
    一般的な習い事では保護者さまが土日に送迎しないといけないですが、その負担もなく嬉しいポイントですねおねがいドキドキ

よなご園


各レッスン講師の紹介

お子さまをサポートする講師たちの情報は各園のページで詳しくご紹介していますウインク飛び出すハート

とっとり園:講師紹介
よしなり園:講師紹介
よなご園 :講師紹介


年齢別の取り組みと実績

体操レッスンでは、年齢に応じたプログラムを通じて、挑戦と達成の喜びを子どもたちが味わえるよう指導しています爆  笑ラブラブ

2歳児

  • 柔軟体操
  • トランポリンや跳び箱ジャンプ
  • 鉄棒前回り(補助あり)
  • マット前転

3歳児

  • 跳び箱3~4段
  • 鉄棒(前回り、逆上がり補助あり)
  • 基本的なバランス感覚と柔軟性を養います音譜


4歳児

  • 跳び箱4~8段
  • 鉄棒逆上がり
  • マット運動(側転、後転、背倒立、ブリッジ)

5歳児

  • 跳び箱10段、台上前転6段
  • 鉄棒(連続逆上がり)
  • マット運動(ロンダード、倒立前転、三点倒立)
  • 「鳥取県スポレク体操大会」で毎年1~3位に入賞する実績がありますラブラブ


体操レッスンのメリット

  • 基礎体力と健康づくり
    体を動かす習慣をつけることで、丈夫な体を育みますニコニコ音譜

  • 心の成長と社会性の向上
    集団での活動を通じて、順番を待ったりルールを守ることや協調性を学びますうさぎのぬいぐるみ

  • 自信と達成感
    目標を定め、それを達成することで得意分野を伸ばし、喜びを感じられますニコニコドキドキ


初めての体操でも安心!

「うちの子、運動が苦手だから心配…」という保護者様もご安心くださいドキドキ
レッスンでは、遊びの延長として運動を楽しむことからスタートしますウインク音譜
初めて挑戦する動きには、専門の講師がしっかりとサポートするので、少しずつスキルを身につけていくことができますキラキラ

また、ゲーム感覚で取り組むプログラムが多いため、子どもたちは笑顔で楽しみながら体を動かしていますラブラブ


保護者様の声

  • 「体操を始めてから、うちの子が活発に動くようになり驚いていますビックリマーク家でも得意げにマット運動を披露してくれるんです爆  笑ラブラブ
  • 「体操レッスンを通じて、逆上がりができるようになりましたおねがい成功体験が自信につながったようですドキドキ

見学・体験会のご案内

まなびや園では、体操レッスンの見学や体験会を随時実施中ですウインク音譜
お子さまの新しい一歩を応援しませんか?ぜひお気軽にお問い合わせくださいドキドキ

詳しいレッスンの様子は、まなびや園のYouTubeチャンネルでご覧いただけます。子どもたちの笑顔あふれるレッスン風景をぜひご確認くださいビックリマークラブラブ

 

過去の園長ブログはこちら

認定こども園まなびや園
よなごまなびや園
統括園長
石川 利靖

いしかわ としやす

園長 石川利靖
アパレル業界で接客経験を積んだ後、接客マナーの講師として活躍。
その後、別事業の人事部門で接客マナーやチームワークの向上に努め、
成果を上げる。
2017年に縁があり、認定こども園「とっとりまなびや園」の副園長に抜擢。
2018年には新園、認定こども園「よなごまなびや園」の園長として立ち上げに尽力。
2020年からは統括園長として運営全般を見守りながら携わっています。

まなびや園Youtube
まなびや園YouTubeでレッスン、行事の様子を公開中!