【統括園長からのお知らせ】「体験会」開催!

日程
  • 2025年8月29日(金)
  • 2025年9月26日(金)
  • 2025年10月31日(金)

※予約制
※受付期間は各回、開催日の2ヶ月前~2日前まで
※体験会のご参加は1家庭1回まで

対象 生後57日~3歳未満(保護者様だけの見学でも可能)
持ち物 不要
※お茶は園で用意しますので水筒など不要です。
※必要に応じてお子様の着替えをご準備ください。
内 容

9:50 …受付
10:00~10:05 …説明
10:05~10:25 …1歳児と日課に参加
10:30~10:35 …あそびや行事に参加
10:35~11:00 …水分補給/コーナーあそび

※保護者様の個別質問にも対応いたします。

定員に限りがあるため、満席になり次第受付を終了いたしますおねがい
ご参加をお考えの方は、下記の各園ページからお早めにご予約お願い致します飛び出すハート
※9月には入園説明会も開催予定です(全年齢対象)乙女のトキメキ

【とっとり園】体験会詳細

【よしなり園】体験会詳細

【よなご園】体験会詳細


体験会とは?

こんにちは、まなびや園園長統括の石川ですグラサン
体験会を紹介いたしますひらめき電球

まず体験会とは、まなびや園独自の“脳の日課”を初め、
日ごろどのような活動を行っているかを実際に見て、体験していただける機会ですウインク

体験会のメリット 

1.園の雰囲気を実際に感じられる

実際に園の雰囲気や環境を自分の目で確かめることができます立ち上がる音符
クラスや園庭の広さ、設備、清潔さなどを見て、お子さまが快適に過ごせるかどうかを判断してくださいニコニコ

2.教育方針やカリキュラムを理解できる

まなびや園がどのような理念で運営しているのか、レッスンなどについて知ることができ、
ご家庭の育児方針や教育に対する考え方と合うかどうかをご確認できるかと思いますニコニコ

3.保育士と直接話せる

保育士と直接会話する機会がありますほんわかむらさき音符
お子さまのお悩みについて具体的な質問をしていただければ、リアルな情報を提供いたしますうさぎのぬいぐるみ
先生の人柄、対応力をご確認くださいニコニコ

4.子どもの反応を観察できる

子どもが園でどのように過ごすかを実際に観察することができますハイハイラブラブ
新しい環境にどう反応するのか、楽しんで参加しているかを見極めることができますニコニコ

5.選択の自信が持てる

複数の園を見学・体験することで、比較検討が可能ですうさぎのぬいぐるみ飛び出すハート
ご家庭の子育て方針に合った園を選ぶための手がかりとなりますニコニコ


当日はご都合がつかないという場合も、個別の見学・相談を受け付けておりますキラキラ
お気軽にお問い合わせページお問い合わせくださいおねがい
たくさんのお子様とお会いできることを、心より楽しみにしております✨

▼体験会のご予約フォーム

まなびや園体験会予約フォーム

認定こども園まなびや園
よなごまなびや園
統括園長
石川 利靖

いしかわ としやす

園長 石川利靖
アパレル業界で接客経験を積んだ後、接客マナーの講師として活躍。
その後、別事業の人事部門で接客マナーやチームワークの向上に努め、
成果を上げる。
2017年に縁があり、認定こども園「とっとりまなびや園」の副園長に抜擢。
2018年には新園、認定こども園「よなごまなびや園」の園長として立ち上げに尽力。
2020年からは統括園長として運営全般を見守りながら携わっています。

まなびや園Youtube
まなびや園YouTubeでレッスン、行事の様子を公開中!

過去の園長ブログはこちら